アピストグラマ ナイスニー Apistogramma nijsseni
ウカヤリ川産 ♂ 2022年7月撮影 iPhone SE2
ウカヤリ川産 ♀ 2022年7月撮影 iPhone SE2
アピスト インフォメーション (Apisto Information)
名 称 | アピストグラマ ナイスニー |
学 名 | Apistogramma nijsseni |
記 載 者 (記載年) |
Kullander (1979) |
記 載 国 | ペルー |
記 載 地 | ウカヤリ川 ナウタから南南西へ約50kmのヘナロ・エレラ (Genaro Herrera)近郊 |
AG コメント | nijsseni と書いて、「ナイスニー」または「ニジェッセニィ」と発音したりしますがどちらでも大丈夫です。 本種名の由来となった人物が Nijssen(ナイセン)博士なので、ナイスニーと呼ばれることが多いです。 また、昔からパンダアピストという名でも有名で、その由来は♀の模様がパンダのようになることから来ています。 EUブリード個体を購入される場合は、♀のメラニンが片方抜けている場合があるので、ご注意ください。 (最近は改善されてきたと思います。) |
グループ | A. nijsseni-Group |
近 縁 種 | A. baenschi (バエンスヒ)、A. panduro (パンドゥロ) |
入荷状況 | 入荷するのは殆どEUブリード個体でしたが、稀にワイルド個体が入荷するようになりました。 |